• 準・メルクル

    Jun MÄRKL

    指揮

    CONDUCTOR

    © Jean-Baptiste Millot

プロフィール

ミュンヘンで生まれ、ハノーファー音楽院でヴァイオリン、ピアノ、指揮を学んだ後、セルジュ・チェリビダッケ、グスタフ・マイヤーに学ぶ。86年にドイツ音楽評議会の指揮者コンクールで優勝。その1年後には、ボストン交響楽団の奨学金を得てタングルウッド音楽祭に参加し、レナード・バーンスタイン、小澤征爾に学んだ。ヨーロッパの歌劇場での出演を重ね、ザールラント州立劇場(1991-94)、マンハイム国立劇場(1994-2000)の音楽監督をつとめた。

1993年に、「トスカ」でウィーン国立歌劇場にデビュー、1996年には「神々の黄昏」でロイヤル・オペラ・ハウスに、99年には「イル・トロヴァトーレ」でメトロポリタン歌劇場にデビューするなど、次々とオペラ指揮者としてのキャリアを築いてきた。ウィーン、ベルリン、ミュンヘンそしてドレスデンの国立歌劇場との長年の関係に加え、管弦楽作品の指揮者としても、リヨン管弦楽団の音楽監督(2005-11)、ライプツィヒMDR交響楽団の首席指揮者(2012年まで)、バスク国立管弦楽団の首席指揮者(2014-2016)を務めるなど、華やかなキャリアを築いている。

2021年シーズンから、マレーシア・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督、台湾国家交響楽団(NSO)の芸術顧問、ハーグ・レジデンティ管弦楽団の首席客演指揮者に就任することが発表されている。

クリーヴランド管弦楽団、フィラデルフィア管弦楽団、NHK交響楽団、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団など世界的なオーケストラとの共演を重ねている。

日本には、1997年にNHK交響楽団を指揮してデビュー、その後も共演を重ねている。2000年にはウィーン国立歌劇場来日公演、「メリー・ウィドウ」、2001年から4年がかりで上演された新国立劇場でのワーグナー「ニーベルングの指環」チクルス、2007年のドレスデン国立歌劇場来日公演「タンホイザー」、その他にもパシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)への参加、水戸室内管弦楽団との共演など、めざましい活躍を続けている。さらに、国立音楽大学の招聘教授に就任し後進の指導にもあたる。二期会オペラ公演「イドメネオ」、「ダフネ」、「ローエングリン」、読売日本交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、東京都交響楽団への客演など、近年は更に活動の幅を拡げている。

2012年、リヨン管弦楽団との功績を称えられ、フランス芸術文化勲章・シュヴァリエを受章。

ムービー | Movie ムービー | Movie

準・メルクルの関連動画 1
準・メルクルの関連動画 2
準・メルクルの関連動画 3
準・メルクルの関連動画 4